34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

二宮町議会 2020-09-07 令和2年第3回(9月)定例会(第7日目) 本文

民生費国庫負担金社会福祉費負担金自立支援医療費負担金は、自立支援給付事業自立支援医療給付補助金増額によるもので、補助率は2分の1です。  12ページ、13ページをお願いします。  児童福祉費負担金教育保育給付費負担金は、登園自粛に応じていただいた園児の保育料還付によるものです。  国庫補助金です。

二宮町議会 2020-03-08 令和2年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

民生費国庫負担金社会福祉費負担金自立支援給付費等負担金及び自立支援医療費負担金は、歳出給付費等利用者増加により補正させていただくことに併せて増額するものです。  児童福祉費負担金教育保育給付費負担金は、保育所等利用者が当初見込みよりも減少したことに伴い減額するものです。  児童手当国庫負担金児童手当負担金は、支給対象児童数が当初見込みより減少したことに伴い減額するものです。  

茅ヶ崎市議会 2020-02-26 令和 2年 2月 環境厚生常任委員会−02月26日-01号

款15国庫支出金項国庫負担金目民生費国庫負担金は、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、障害児入所給付費等負担金平成30年度障害者自立支援給付費負担金平成30年度生活保護費負担金をそれぞれ増額するとともに、項2国庫補助金目民生費国庫補助金社会資本整備総合減額するものである。  

茅ヶ崎市議会 2020-02-26 令和 2年 3月 第1回 定例会-02月26日-01号

ただいま御説明いたしました歳出財源といたしまして、国庫支出金につきましては、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、障害児入所給付費等負担金平成30年度障害者自立支援給付費負担金施設型給付費負担金平成30年度生活保護費負担金及び社会保障税番号制度推進事業補助金をそれぞれ増額するとともに、社会資本整備総合交付金及び子ども子育て支援交付金減額するものでございます。  

茅ヶ崎市議会 2019-02-25 平成31年 2月 環境厚生常任委員会-02月25日-01号

目2障害者福祉費は、平成29年度の精算に伴う自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金等の過配分を返還するため償還金利子及び割引料を、生活介護及び就労継続支援B型の利用件数及び平均単価増加に伴いそれぞれ扶助費を計上した。  目3社会福祉施設費は、福祉会館解体工事の工期の見直しに伴い、継続費年割額変更が必要になったことから、工事請負費減額した。  

二宮町議会 2018-03-04 平成30年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

民生費国庫負担金社会福祉費負担金自立支援医療費負担金の増については、歳出予算療養介護医療給付補助金の増に伴うものです。児童福祉費負担金教育保育給付費負担金の減は、当初より該当児童数が少なくなる見通しとなったことに伴うものです。児童手当国庫負担金児童手当負担金の減は、支給対象者が当初見込みより少なかったことによるものです。

茅ヶ崎市議会 2018-02-23 平成30年 2月 環境厚生常任委員会−02月23日-01号

款13使用料及び手数料項手数料目衛生手数料一般廃棄物ごみ処理手数料を、款14国庫支出金項項国庫負担金目民生費国庫負担金自立支援給付負担金自立支援医療費負担金、障害児入所給付費等負担金平成28年度自立支援給付費負担金平成28年度障害児入所給付費等負担金及び平成28年度生活保護費負担金を、項2国庫補助金目民生費国庫補助金保育所等整備交付金を、款15県支出金項県負担金目1民生費県負担金

茅ヶ崎市議会 2018-02-23 平成30年 3月 第1回 定例会-02月23日-01号

ただいま御説明いたしました歳出財源といたしまして、使用料及び手数料につきましては、一般廃棄物ごみ処理手数料を、国庫支出金につきましては、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、障害児入所給付費等負担金平成28年度自立支援給付費負担金平成28年度障害児入所給付費等負担金平成28年度生活保護費負担金及び保育所等整備交付金をそれぞれ増額いたしたものでございます。  

愛川町議会 2017-03-01 03月01日-01号

04補装具費負担金、06自立支援医療費負担金及び07障害福祉サービス費等負担金増額は、国庫負担金と同様に障害者総合支援法に基づく各種事業対象者の増などに伴うものであります。 2項県補助金、目1総務費県補助金補正額1,793万7,000円の減額のうち、節1説明欄01市町村自治基盤強化総合補助金1,809万1,000円の減額は、県の予算枠に基づく配分決定額にあわせて減額するものであります。 

茅ヶ崎市議会 2016-12-06 平成28年12月 環境厚生常任委員会−12月06日-01号

議案書10ページ、11ページ、款14国庫支出金項国庫負担金目民生費国庫負担金は、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、保育所運営費負担金養育医療給付費負担金及び生活保護費負担金を、項2国庫補助金目民生費国庫補助金は、市町村地域生活支援事業補助金保育対策総合支援事業費補助金臨時福祉給付金給付事業費補助金及び臨時福祉給金等給付事務費補助金を、款15県支出金項県負担金目1民生費県負担金

茅ヶ崎市議会 2016-12-02 平成28年12月 第4回 定例会-12月02日-03号

ただいま御説明いたしました歳出財源といたしまして、国庫支出金につきましては、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、保育所運営費負担金養育医療給付費負担金生活保護費負担金民生費国庫補助金社会資本整備総合交付金市町村地域生活支援事業補助金保育対策総合支援事業費補助金臨時福祉給付金給付事業費補助金臨時福祉給付金等給付事務費補助金土木費国庫補助金社会資本整備総合交付金小学校施設整備費補助金

愛川町議会 2016-02-29 02月29日-01号

06自立支援医療費負担金と07障害福祉サービス費等負担金2つ下の09療養介護医療費等負担金増額は、国庫負担金と同様に、障害者総合支援法に基づく各種事業対象者の増などに伴うものであります。 節2説明欄06地域型保育給付事業費負担金274万7,000円の増額は、国庫負担金と同様に、小規模保育施設入所児童数の増に伴うものであります。 

愛川町議会 2015-12-01 12月01日-01号

次に、15款県支出金、1項県負担金、目1民生費県負担金補正額330万4,000円は、説明欄06自立支援医療費負担金増額でありまして、先ほど説明いたしました国庫負担金と同様、自立支援医療費給付事業費の増に伴うもので、補助率は4分の1であります。 次に、19款繰越金、目1繰越金補正額3,776万6,000円の増額は、前年度繰越金の一部を補正財源として充当するものであります。 

二宮町議会 2015-03-06 平成27年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

社会福祉費負担金自立支援給付費等負担金の減は、補助対象の一部が自立支援医療費負担金変更となったことに伴うもので、2分の1の補助率です。自立支援医療費負担金の増は、療養介護医療費対象になったことと、更生医療対象者増加したことに伴うもので、2分の1の補助率です。障害児施設措置費負担金の増は、障害者サービスを利用する児童が増えたことによるもので、2分の1の補助率です。  

二宮町議会 2014-12-01 平成26年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

民生費国庫負担金社会福祉費負担金自立支援医療費負担金生活保護世帯更生医療対象者増加したことによるもので、補助率は2分の1です。  県支出金県負担金です。民生費県負担金社会福祉費負担金自立支援給付費等負担金国庫負担金同様に、生活保護世帯更生医療対象者増加したことによるもので、補助率は4分の1です。  寄付金です。

茅ヶ崎市議会 2014-02-24 平成26年 3月 第1回 定例会-02月24日-01号

国庫支出金につきましては、歳出の増及び財源更正に伴い、自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、障害児施設措置費給付費等負担金養育医療給付費負担金保険基盤安定負担金市町村地域生活支援事業補助金障害者自立支援給付支払等システム改修事業費補助金社会資本整備総合交付金地域元気臨時交付金地域経済活性化雇用創出臨時交付金)、小学校施設整備費補助金中学校施設整備費補助金及び国民年金事務費交付金

茅ヶ崎市議会 2013-02-20 平成25年 3月 第1回 定例会-02月20日-01号

国庫支出金につきましては、歳出の増に伴い、自立支援医療費負担金、障害児施設措置費給付費等負担金生活保護費負担金保険基盤安定負担金社会資本整備総合交付金小学校施設整備費補助金中学校施設整備費補助金水産物供給基盤機能保全事業費補助金増額し、自立支援給付費負担金保育所運営費負担金子ども手当交付金市町村地域生活支援事業補助金につきましては、歳出の減に伴い減額いたしたものでございます。

茅ヶ崎市議会 2012-02-23 平成24年 3月 第1回 定例会-02月23日-01号

国庫支出金につきましては、歳出の増に伴い自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金、保険基盤安定負担金消防団安全対策設備整備費補助金増額し、小学校施設整備費補助金につきましては国の補助金が交付される見込みがなくなったため減額したものでございます。また、平成22年度生活保護費負担金につきましては、平成22年度生活保護費精算により国から追加交付されるものでございます。  

  • 1
  • 2